コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

国際自由人公式サイト-Life Without Borders-

  • Home
  • About
    • 活動紹介
    • メディア出演・掲載
  • Books
  • Service
  • Blog
    • 生き方・哲学
    • コミュニケーション
      • 人脈作り
    • 子育て
      • グローバル環境
      • 留学・教育移住
    • ライフスタイル
      • 海外
        • 移住
        • 生活情報
          • オランダ
        • 現地で感じること
          • 北京編
        • ビザ情報
      • 健康
    • 投資・資産形成
      • 教養
    • 働き方
      • 日本
      • 海外
    • 日本と海外の橋渡し
    • スキルアップ
    • なぜ海外移住したのか
    • サービス関連
  • Contact

2015年3月

  1. HOME
  2. 2015年3月
2015年3月28日 / 最終更新日時 : 2015年8月31日 藤村 正憲 グローバル環境

【海外子育て】マルボロカレッジマレーシア校を卒業します!

日本人第1号として合格したマルボロカレッジ   マルボロカレッジを卒業します! 私の息子は、2011年に日本人としてマルボロカレッジマレーシア校を一番最初に受験し、合格。     その後、日 […]

2015年3月25日 / 最終更新日時 : 2015年5月15日 藤村 正憲 働き方

【働き方】「必死」に働けば「必ず死ぬ」?一度の人生における働き方とは?

ジョホールバルでゴルフを楽しむ   今日は今年2回目のゴルフ。 ボールはたくさんロストするし、スコアもつけずです。 昨日のマラソンから引き続きのゴルフになり、かなりバテバテでした。     […]

2015年3月18日 / 最終更新日時 : 2015年5月9日 藤村 正憲 北京編

【海外移住をしてみたら】【北京編】8―海外でビジネスを展開する上で意外と大事なポイントとは?

前回、事業の回収の話を書きました。   北京では、実際にこのような事業がありました。 なかなか具体的な案件は書きづらいのですが。。。   ある港湾事業に対する投資で、浚渫船を貸し出すというものです。 […]

2015年3月18日 / 最終更新日時 : 2015年5月13日 藤村 正憲 北京編

【海外移住をしてみたら】【北京編】7―受験競争とビジネスに見る中国人のスピード感覚

  過酷な受験競争を生き抜く中国人の勤勉さに驚愕   北京に移って現地の学生と交流していくと、中国人の語学習得の早さに非常に驚きました。   一度も海外に出たことがない学生でも英語はペラペラ […]

2015年3月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月13日 藤村 正憲 北京編

【海外移住をしてみたら】【北京編】6―北京滞在で学んだ人付き合いと不動産ビジネス

  海外で日本人が日本人を騙す   海外で日本人同士で付き合うこと。 非常に安心感があり、心を許しがちです。 家族がいると家族ぐるみのお付き合いもしやすいです。   しかし、気をつけなくては […]

2015年3月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月9日 藤村 正憲 北京編

【海外移住をしてみたら】【北京編】5―自分の人生に対する覚悟と生き方が固まった

  自分の人生に責任を持って生きる覚悟   「悔いのない人生を送る」 非常にシンプルな人生の目標ができました。   悔いのない人生を送るには、やりたいことをやる。 やりたくないことはやらない […]

2015年3月16日 / 最終更新日時 : 2015年5月9日 藤村 正憲 北京編

【海外移住をしてみたら】【北京編】4―自分の人生を真剣に考えることになったSARS

  信頼できる医療体制があると安心できる   海外に住むと医療というものは非常に気になります。 自分が体調の悪い時に、外国語で自分の病状を伝えないといけません。   これが意外にストレスです […]

2015年3月16日 / 最終更新日時 : 2015年5月9日 藤村 正憲 北京編

【海外移住をしてみたら】【北京編】3―成長する街・エリアへの投資で最も重要なポイントとは?

  成長する北京での不動産に対する大衆心理   成長している街でどのエリアに投資をするかということを、北京の街で考えてみたいと思います。   私が北京に行った2002年は、まだ今のような不動 […]

2015年3月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月8日 藤村 正憲 北京編

【海外移住をしてみたら】【北京編】2―お金に対する価値観を変えられた

  お金は好きですか?   中国人はお金が大好きです。 でも、逆にお金が嫌いな人はいますか?   自分はお金が好きだと言えるようになるまで非常に時間がかかりました。 日本だと守銭奴のように言 […]

2015年3月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月8日 藤村 正憲 北京編

【海外移住をしてみたら】【北京編】1―海外に出て最初にしなければならなかったこととは?

  サラリーマン気質を変えていくことが最初   私は2002年に北京に行きました。もう約13年。 正直に言うと、海外生活がここまで長くなるとは思っていませんでした。   最初は、中国ビジネス […]

2015年3月13日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】25ー海外移住、出発の時

  父に背中を押されたあの晩   北京に視察に行って1年が経ちました。 出発のときです。   2002年の7月末で職場を辞め9月5日に出発したのですが、その間のほぼ1か月は毎日アポが入りおか […]

2015年3月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】24ーポジティブに行動し、海外に出て自分の価値を上げる

  北京行きに否定的だった周囲の声   1年後に北京に行こうと決めました。 少しずつ周りの人に伝え始めました。   ほとんどの反応は、「え?中国。。。しかも、北京???」というものでした。 […]

2015年3月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】23ー海外へ出る決意を固める旅となった北京

  決意が芽生えた北京旅行   飲食は最後の砦なんて表現は飲食業をやられている方には失礼な話ですけど、たしかに、日本と違って中国では人口が違うので飲食は失敗しづらいのかもしれません。 やはり大成功する […]

2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】22ー香港とは別世界だった中国の首都、北京

  想像とは全く違った北京   2001年に姉が香港に渡ったわけですが、この2001年というのは21世紀が始まった年で、なんとなく新しい時代の幕開けという雰囲気があった気がします。   「2 […]

2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】21ー銀行員として活躍するも海外への想いで葛藤する

  周囲にとても恵まれた銀行員時代   最初はとまどった職場環境でしたが、基本的な社会人としてのマナーや考え方、仕事への取り組み方など今の自分の基礎となっています。 仕事への取り組みは非常に厳しい支店 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
お問い合わせ
note

出版書籍

あなたの人生が100倍楽しくなる「国際自由人」という生き方
国際自由人 人生の主役に立ち戻るための新しい生き方
さあ、あなたも「世界一住みたい国」で幸せに暮らす計画を立ててみよう!
生き残るためのコミュニケーション
世界で通用する最強の子育て

最近の投稿

学校に行く意味を家族で考えてみたい

2021年1月14日

2021年です。明けましておめでとうございます!

2021年1月5日

スポーツで再現性のあるプレーはできるのか?

2020年11月23日

オランダではコカインや大麻は合法?

2020年11月16日

寺島絵里花さんと子育てやネットの使い方などをLive配信しました

2020年9月10日

野本響子さんとYouTube で海外教育からコロナまで対談

2020年8月31日

出版講演会のオンラインで同窓会をしました!

2020年8月24日

アフターコロナの生活はどのように変わるのか?

2020年6月23日

コロナで幸せのあり方が変わりますね

2020年5月16日

今年度より英語が正式科目に。英語学習に必要なものとは?

2020年4月24日

カテゴリー

  • コミュニケーション
    • 人脈作り
  • サービス関連
    • 出版支援サービス
    • 海外進出サポート
  • スキルアップ
    • 英語
  • セミナー・講演会情報
  • ライフスタイル
    • 健康
    • 日本
    • 海外
      • ビザ情報
      • 現地で感じること
        • 北京編
      • 生活情報
        • オランダ
      • 移住
  • 働き方
    • 日本
      • 就職
      • 独立・起業
    • 海外
      • 就職
      • 独立
  • 国際自由人シリーズ
    • なぜ海外移住したのか
  • 子育て
    • グローバル環境
    • 仕事
    • 留学・教育移住
    • 英語
  • 投資・資産形成
    • 不動産
      • 海外
    • 教養
      • 増やし方
      • 守り方
      • 稼ぎ方
  • 日本と海外の橋渡し
  • 生き方・哲学

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年8月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月

Twitter

Facebook

Facebook page
  • Home
  • About
  • 活動紹介
  • メディア出演・掲載
  • Books
  • Service
  • Blog
  • Contact
  • プライバシーポリシー

Copyright © 国際自由人公式サイト-Life Without Borders- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • About
    • 活動紹介
    • メディア出演・掲載
  • Books
  • Service
  • Blog
    • 生き方・哲学
    • コミュニケーション
      • 人脈作り
    • 子育て
      • グローバル環境
      • 留学・教育移住
    • ライフスタイル
      • 海外
        • 移住
        • 生活情報
          • オランダ
        • 現地で感じること
          • 北京編
        • ビザ情報
      • 健康
    • 投資・資産形成
      • 教養
    • 働き方
      • 日本
      • 海外
    • 日本と海外の橋渡し
    • スキルアップ
    • なぜ海外移住したのか
    • サービス関連
  • Contact