2016年9月19日 / 最終更新日時 : 2016年9月27日 藤村 正憲 生き方・哲学 人間関係から自由になる 日々の生活から切り離せない人間関係 人間関係のストレスというものは、私たちの悩みの大部分を占めているといわれています。 職場や近所つきあい、学校や家族までもストレスに感じてしまう人がいます。 私も今になって考えてみると、 […]
2016年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 藤村 正憲 生き方・哲学 国際自由人が考える「自由に生きる」ということ(3) 自分に正直に生きる人たちとの出会い 私自身、他人の評価を気にせず生きてきたと書いていますが、 そうはいっても見えない制約を受けていたのだなと思わされたのは海外に住んでからでした。 海外の人たちは、とにかく自由で自分に正直 […]
2016年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月7日 藤村 正憲 生き方・哲学 国際自由人が考える「自由に生きる」ということ(2) 自分の基準で自由に生きるために実践すべきこととは? 自由に生きるために必要なことについて前回の投稿で書きました。 他人と比べない生き方をしましょうということについてですね。 他人と比べないということは、自分の基準で判断し […]
2016年9月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月6日 藤村 正憲 生き方・哲学 国際自由人が考える「自由に生きる」ということ(1) あなたにとって「自由に生きる」とは? どのようにしたら自由に生きられるのですか?と聞かれることがあります。 国際自由人と名乗らせていただいていますし、自由に生きているイメージがあるのかもしれません。 今、自由に生きたいと […]
2016年8月30日 / 最終更新日時 : 2016年8月28日 藤村 正憲 生き方・哲学 同じ過ちを繰り返さないためのたったひとつの方法 何度も同じ過ちを繰り返してしまう原因とは? 「ああ、また同じ過ちを繰り返してしまった」 そんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか。 同じ過ちを繰り返す度に、周りから、 その人の習性であったりクセだと片付けられることも […]
2016年7月17日 / 最終更新日時 : 2016年7月14日 藤村 正憲 生き方・哲学 不完全主義で生き、満足できる人生を送ろう 完璧主義がもたらす弊害 人生は不完全主義で良いと思うようになりました。 私自身が不完全ないたらないことが多い人間だと受け入れるようになったことがきっかけです。 以前の私は仕事はしっかり取り組まないといけない […]
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年7月14日 藤村 正憲 生き方・哲学 人生にはやり直せない分野もある 人生はやり直せないという非情な現実 人生はやり直せない。 これは身も蓋もない非情な現実で誰も言いたがらないことかもしれません。 もちろん、誰でもやればできると思います。何歳でも夢を持って取り組めます。 今の […]
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月5日 藤村 正憲 生き方・哲学 幸福度ランキング上位の国から学ぶ幸せの価値観 幸福とは不満がないこと?オランダで感じる幸福とは デンマークは幸福度世界一。オランダは子供の幸福度世界一。 このレポートは実際にデンマークに住んでいる日本人の大本さんが デンマークの幸福の概念について日本と […]
2016年6月27日 / 最終更新日時 : 2016年6月27日 藤村 正憲 生き方・哲学 自分なりの豊かさの基準を持っていますか 働くために休暇を取る日本人 今日、お世話になっているスイスのプライベートバンカーと ランチをしていてヨーロッパと日本の生活感の違いについて話していました。 生活のリズムが日本とヨーロッパでは全く違います。 […]
2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2016年6月23日 藤村 正憲 生き方・哲学 老後が不安にならないための人生を豊かにするコツとは 老後の意味合いが変化している現代 老後というと年金暮らしで悠々自適であるとか引退であるとか、 社会の第一線から退いてゆっくり暮らしていくイメージを連想させる言葉ではないかと思います。 しかし、これからの時代 […]
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 藤村 正憲 生き方・哲学 幸せに生きるために考えたい人生の定義とは 幸せな人生を送るために必要な問いとは? 幸せな人生を送りたいと誰もが考えますよね。 わざわざ不幸せな人生を送りたいと考える人はいないのではないでしょうか。 仮に不幸せな人生を送りたいと考える人 […]
2016年6月14日 / 最終更新日時 : 2016年6月12日 藤村 正憲 生き方・哲学 言葉によって行動、そして、現実を変えよう 行動につなげるための世界共通の言葉とは 言葉が先か現実が先か。 普段から発している言葉から今のあなたが形成されているといわれたりします。 全ては運命だという人もいます。 全ては自らの手で作り出 […]
2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2016年6月4日 藤村 正憲 生き方・哲学 趣味は仕事、仕事は趣味 仕事を趣味にするという生き方 仕事を趣味にするということは素敵な生き方ではないかなと思っています。 趣味を仕事にするのも良いでしょうし、仕事が趣味でも良いと思います。 仕事を楽しむというと、き […]
2016年5月26日 / 最終更新日時 : 2016年5月26日 藤村 正憲 生き方・哲学 布袋寅泰のチャレンジを目の当たりにしました ロンドンに拠点を移した布袋寅泰のヨーロッパツアー。 まずはアムステルダム。その後はパリ、そして、ベルリン。 2月6日に行われたアムステルダムのライブを観に行きました。 ヨーロッパツアーといっても、スタンディングで200名 […]