2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 藤村 正憲 コミュニケーション 素敵な人たちに囲まれたい 共通の志や考えを持つ知り合い 私はさまざまな国に行っているからか、世界中に人脈があって良いですねと言われることが少なくないです。 たしかに、色々な国に知り合いがいるかもしれないですが、いわゆる […]
2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2016年6月4日 藤村 正憲 生き方・哲学 趣味は仕事、仕事は趣味 仕事を趣味にするという生き方 仕事を趣味にするということは素敵な生き方ではないかなと思っています。 趣味を仕事にするのも良いでしょうし、仕事が趣味でも良いと思います。 仕事を楽しむというと、き […]
2016年6月1日 / 最終更新日時 : 2016年6月1日 藤村 正憲 海外 海外に向く人向かない人 海外に向いている人の共通点 海外に向く人向かない人という乱暴な考えについて書いてみたいと思います。 乱暴なというのは、実際にはそれぞれに個々の事情はあり、タイミングもさまざまな状況も検討しない […]
2016年5月30日 / 最終更新日時 : 2016年5月30日 藤村 正憲 海外 アイルランド蒸留所巡り 昔ながらの製法にこだわるブルイックラディ蒸留所 ウイスキーの聖地、スコットランドのアイラ島で蒸留所巡りをしてきました。 スコットランドのグラスゴーからアイラ島へはプロペラ機で移動です。 アイラ […]
2016年5月28日 / 最終更新日時 : 2016年5月27日 藤村 正憲 オランダ 日本人経営クラブでオランダサッカーを学ぶ 日本人のアドバンテージを活かせるサッカークラブの環境 非常に素晴らしいサッカースクールとオランダで出会いました。 日本人が日本人のために運営しているJ-Dreamというスクールです。 実は、オ […]
2016年5月26日 / 最終更新日時 : 2016年5月26日 藤村 正憲 生き方・哲学 布袋寅泰のチャレンジを目の当たりにしました ロンドンに拠点を移した布袋寅泰のヨーロッパツアー。 まずはアムステルダム。その後はパリ、そして、ベルリン。 2月6日に行われたアムステルダムのライブを観に行きました。 ヨーロッパツアーといっても、スタンディングで200名 […]
2016年5月24日 / 最終更新日時 : 2016年5月24日 藤村 正憲 生き方・哲学 音楽プロデューサーtatsuoさんと対談しました ゴールデンボンバーやももクロなどをプロデュースするtatsuoさんと対談をさせていただく機会がありました。 tatsuo さんについては、こちらです。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Ta […]
2016年5月21日 / 最終更新日時 : 2016年5月19日 藤村 正憲 海外進出サポート ジョホールバルでジャパンストリートがオープンしました 海外へチャレンジするひとつのカタチ ジョホールバルのシティスクエアでオープンするジャパンストリートのオープニングセレモニーに参加しました。 一昨年に日本の中小企業が海外でチャレンジする場所を作 […]
2016年5月19日 / 最終更新日時 : 2016年5月19日 藤村 正憲 グローバル環境 【海外で子育ての原点】㉓ 次の移住先候補として急浮上した国 移住先として選ぶ国とは? さて、英語圏やヨーロッパを経験させてみたいと考えましたが実際にどの国に行けば良いのか。 候補としては、イギリス、アメリカ、ハワイ、オーストラリア、ニュージーランドが順 […]
2016年5月17日 / 最終更新日時 : 2016年5月15日 藤村 正憲 グローバル環境 【海外で子育ての原点】㉒ アジアからヨーロッパへ移住したきっかけ 物足りなさを感じた要因とは 素晴らしいマルボロカレッジの教育ですが、通っているうちに物足りなさを感じるようにもなりました。 これは、マルボロカレッジの教育システムの問題ではなくマレーシアという […]
2016年5月15日 / 最終更新日時 : 2016年5月15日 藤村 正憲 グローバル環境 【海外で子育ての原点】㉑ マルボロカレッジの魅力 寄宿学校の面白いシステム さて、マルボロカレッジの教育の柱になっているのは寄宿学校(ボーディングスクール)です。 校長のピック氏と話していても、マルボロカレッジの魅力を最大限に享受するには寄宿 […]
2016年4月11日 / 最終更新日時 : 2016年4月11日 藤村 正憲 グローバル環境 【海外で子育ての原点】⑳マルボロカレッジでの語学教育とは? マルボロカレッジ開校時の様子 さて、実際にマルボロカレッジの教育はどうだったかといいますと。 開校時にグランドの造成は終わっておらず、スタッフも慣れないことが多いので、不手際もあり不満を言う保 […]
2016年4月4日 / 最終更新日時 : 2016年4月4日 藤村 正憲 グローバル環境 【海外で子育ての原点】⑲ついに開校したマルボロカレッジ@ジョホールバル 強い情熱を持った先生方とともに開校したマルボロカレッジ マルボロカレッジは私たちが唯一の日本人として受験したときには学校も完成していませんでした。 そして、イギリスでは有名校であるマルボロカレ […]
2016年3月25日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 藤村 正憲 グローバル環境 【海外で子育ての原点】⑱異文化コミュニケーションを身につける環境 ※写真と本文は関係ありません ジョホールバルでモンテッソーリ教育の幼稚園へ通うことに 息子が行きたいと言った幼稚園は、モンテッソーリ教育の幼稚園でした。 運動好きな息子には珍しく運動スペースは […]
2016年3月18日 / 最終更新日時 : 2016年3月18日 藤村 正憲 グローバル環境 【海外で子育ての原点】⑰ジョホールバルでの幼稚園探し ジョホールバルで幼稚園探しをすることに さて名門マルボロカレッジを受験することになりましたが、全く受かるイメージがありませんでした。 ただ、マルボロカレッジに通わせることだけで、ジョホールバル […]