コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

国際自由人公式サイト-Life Without Borders-

  • Home
  • About
    • 活動紹介
    • メディア出演・掲載
  • Books
  • Service
  • Blog
    • 生き方・哲学
    • コミュニケーション
      • 人脈作り
    • 子育て
      • グローバル環境
      • 留学・教育移住
    • ライフスタイル
      • 海外
        • 移住
        • 生活情報
          • オランダ
        • 現地で感じること
          • 北京編
        • ビザ情報
      • 健康
    • 投資・資産形成
      • 教養
    • 働き方
      • 日本
      • 海外
    • 日本と海外の橋渡し
    • スキルアップ
    • なぜ海外移住したのか
    • サービス関連
  • Contact

藤村 正憲

  1. HOME
  2. 藤村 正憲
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 藤村 正憲 生き方・哲学

どう年齢差を活かすか

教師と生徒の年齢差は近いほうが良いのか? 世代間ギャップを埋める方法はあるのか? インターネットが世界中をつなげることによる情報格差は少なくなった面はあるが、世代間ギャップは広がったのかもしれないかなと。 教育が面白いと […]

2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 藤村 正憲 生き方・哲学

レ・ミゼラブルのヴィクトル・ユーゴー宅

レ・ミゼラブル(ああ無情)の著者、ヴィクトル・ユーゴーが住んだ住居跡。 ベルギー、ブリュッセルにある、世界一美しいと評された広場、グランプラスにあります。 もともとフランス、パリに住んでいましたが、ナポレオン帝政に反対し […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 藤村 正憲 生き方・哲学

神様ジーコと

神様ジーコと再会。 直接、金言を聞ける機会はありがたい。 サッカーを通した人材育成。 国境を意識しない生き方を提唱してきたけど、サッカーは国境を越えて世界を一つにしている。 音楽もビジネスも多くのジャンルで、実は国境を越 […]

2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 藤村 正憲 生き方・哲学

富山市長とブラジルと

藤井市長とブラジルからの友人フラガ。 フラガは、柏レイソルでプレーするマテウスや、今は中国でプレーするアデミウソンの代理人。 ブラジル、アジア、ヨーロッパでサッカーやバスケットの選手をマネージメントしています。 サッカー […]

2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 藤村 正憲 生き方・哲学

ダビド・ビジャと食事して

W杯得点王でスペイン代表最多得点のダビド・ビジャと会食。 サッカーに関する疑問をぶつけてみる。 シンプルだけど本質を捉える回答。 息子に食事しながら、ビジャの話しを映像で送る。 息子からの質問もシンプルに回答してくれる。 […]

2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 藤村 正憲 生き方・哲学

バルセロナと日本と

バルセロナのミシュランレストランで活躍する日本人のスーシェフとミーティング。 スーシェフですが、彼が毎日のメニューを考え、スタッフの料理人への指導もしています。 彼の経験を日本で生かせる仕組みを作りたいと思います。 美味 […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 藤村 正憲 生き方・哲学

教育は未来を作る

これから成長する国はワクワクする。 アフリカにはワクワクする国が多い。 不動産開発は間違いなく需要がある。 教育は国の未来を作る事業だ。 子どもたちと一緒に国作りをするのもロマンだ。

2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 藤村 正憲 生き方・哲学

本田圭佑選手と日本の未来を作るミーティング

本田圭佑選手と熱いミーティングをしました。 日本に世界にインパクトを与える取り組みになるはず。 実現させたい。

2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 藤村 正憲 生き方・哲学

ジーコと食事をしながらサッカー談義。

私がオランダでは感じることができない、世界のサッカーを俯瞰して話してくれました。 息子には日本語で、「サッカーを楽しんで」などアドバイスを。 「ブラジルに来たらフリーキックを直接教えてあげるよ」とのこと。 今はヨーロッパ […]

2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 藤村 正憲 生き方・哲学

オランダで息子がプロサッカーのユースチームと契約しました

おかげさまで息子はプロサッカーのユースチームと契約することになりました。 オランダに来てから野球、アイスホッケー、サッカーと並行して取り組み、プロサッカー選手になりたいと無邪気な夢を追いかけてサッカーを選び、楽しみながら […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 藤村 正憲 生き方・哲学

オランダサッカー協会の地域選抜に選ばれた

オランダサッカー協会の地域選抜に選ばれた息子は、プロのユースチームと試合がありました。 相手はAZ、アヤックスで、それぞれ1得点。 平日に組まれるので、学校を早退して試合に参加です。 選抜チームでもストライカーとして背番 […]

2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 藤村 正憲 働き方

オランダで働き方改革を考える その1

世界で初めてワークシェアリングに取り組んだ国 オランダは世界で初めてワークシェアリングに取り組んだ国として知られています。 女性も働きやすい環境があり子供の幸福度は世界一とも言われます。 しかし、建国してから一貫して上記 […]

2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 藤村 正憲 生き方・哲学

オンラインで講義をやってみて

今さらですが、コロナ禍でオンラインのやり取りがメインの生活を体験していることを、昨年の東洋大学でのオンライン講義で改めて考えてみました。 やはり、アナログで対面が良いなと思いますが、オンラインだから移動は不要で時間的にも […]

2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 藤村 正憲 生き方・哲学

骨折をしてみて気付いた

骨折をした。 突き指や捻挫のような整形外科にお世話になる怪我は小学生以来だ。 久しぶりに整形外科的な痛みに直面した。 驚くほど痛い。 骨折しながら金本元阪神監督はホームランを打った。 スポーツだけではなく、他にも骨折しな […]

2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 藤村 正憲 生き方・哲学

遅ればせながら明けましておめでとうございます

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 小野伸二選手と新年早々、zoom で息子と一緒に話すことができました。 小野選手はオランダではサッカー選手としてレジェンドとして語られる存在。 フェイエノールトでUEFA […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 17
  • »
お問い合わせ

出版書籍

あなたの人生が100倍楽しくなる「国際自由人」という生き方
国際自由人 人生の主役に立ち戻るための新しい生き方
さあ、あなたも「世界一住みたい国」で幸せに暮らす計画を立ててみよう!
生き残るためのコミュニケーション
世界で通用する最強の子育て
note

最近の投稿

どう年齢差を活かすか

2023年1月11日

レ・ミゼラブルのヴィクトル・ユーゴー宅

2023年1月2日

神様ジーコと

2022年11月1日

富山市長とブラジルと

2022年10月25日

ダビド・ビジャと食事して

2022年10月10日

バルセロナと日本と

2022年9月15日

教育は未来を作る

2022年8月11日

本田圭佑選手と日本の未来を作るミーティング

2022年7月11日

ジーコと食事をしながらサッカー談義。

2022年5月28日

オランダで息子がプロサッカーのユースチームと契約しました

2022年5月1日

カテゴリー

  • コミュニケーション
    • 人脈作り
  • サービス関連
    • 出版支援サービス
    • 海外進出サポート
  • スキルアップ
    • 英語
  • セミナー・講演会情報
  • ライフスタイル
    • 健康
    • 日本
    • 海外
      • ビザ情報
      • 現地で感じること
        • 北京編
      • 生活情報
        • オランダ
      • 移住
  • 働き方
    • 日本
      • 就職
      • 独立・起業
    • 海外
      • 就職
      • 独立
  • 国際自由人シリーズ
    • なぜ海外移住したのか
  • 子育て
    • グローバル環境
    • 仕事
    • 留学・教育移住
    • 英語
  • 投資・資産形成
    • 不動産
      • 海外
    • 教養
      • 増やし方
      • 守り方
      • 稼ぎ方
  • 日本と海外の橋渡し
  • 生き方・哲学

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年8月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月

Twitter

Facebook

Facebook page
  • Home
  • About
  • 活動紹介
  • メディア出演・掲載
  • Books
  • Service
  • Blog
  • Contact
  • プライバシーポリシー

Copyright © 国際自由人公式サイト-Life Without Borders- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • Home
  • About
    • 活動紹介
    • メディア出演・掲載
  • Books
  • Service
  • Blog
    • 生き方・哲学
    • コミュニケーション
      • 人脈作り
    • 子育て
      • グローバル環境
      • 留学・教育移住
    • ライフスタイル
      • 海外
        • 移住
        • 生活情報
          • オランダ
        • 現地で感じること
          • 北京編
        • ビザ情報
      • 健康
    • 投資・資産形成
      • 教養
    • 働き方
      • 日本
      • 海外
    • 日本と海外の橋渡し
    • スキルアップ
    • なぜ海外移住したのか
    • サービス関連
  • Contact