コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

国際自由人公式サイト-Life Without Borders-

  • Home
  • About
    • 活動紹介
    • メディア出演・掲載
  • Books
  • Service
  • Blog
    • 生き方・哲学
    • コミュニケーション
      • 人脈作り
    • 子育て
      • グローバル環境
      • 留学・教育移住
    • ライフスタイル
      • 海外
        • 移住
        • 生活情報
          • オランダ
        • 現地で感じること
          • 北京編
        • ビザ情報
      • 健康
    • 投資・資産形成
      • 教養
    • 働き方
      • 日本
      • 海外
    • 日本と海外の橋渡し
    • スキルアップ
    • なぜ海外移住したのか
    • サービス関連
  • Contact

国際自由人シリーズ

  1. HOME
  2. 国際自由人シリーズ
2015年3月13日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】25ー海外移住、出発の時

  父に背中を押されたあの晩   北京に視察に行って1年が経ちました。 出発のときです。   2002年の7月末で職場を辞め9月5日に出発したのですが、その間のほぼ1か月は毎日アポが入りおか […]

2015年3月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】24ーポジティブに行動し、海外に出て自分の価値を上げる

  北京行きに否定的だった周囲の声   1年後に北京に行こうと決めました。 少しずつ周りの人に伝え始めました。   ほとんどの反応は、「え?中国。。。しかも、北京???」というものでした。 […]

2015年3月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】23ー海外へ出る決意を固める旅となった北京

  決意が芽生えた北京旅行   飲食は最後の砦なんて表現は飲食業をやられている方には失礼な話ですけど、たしかに、日本と違って中国では人口が違うので飲食は失敗しづらいのかもしれません。 やはり大成功する […]

2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】22ー香港とは別世界だった中国の首都、北京

  想像とは全く違った北京   2001年に姉が香港に渡ったわけですが、この2001年というのは21世紀が始まった年で、なんとなく新しい時代の幕開けという雰囲気があった気がします。   「2 […]

2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】21ー銀行員として活躍するも海外への想いで葛藤する

  周囲にとても恵まれた銀行員時代   最初はとまどった職場環境でしたが、基本的な社会人としてのマナーや考え方、仕事への取り組み方など今の自分の基礎となっています。 仕事への取り組みは非常に厳しい支店 […]

2015年3月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】20ー就職後、香港と日本の金融の違いを見せつけられる

  父の影響で金融業界へ   2002年に日本を離れ北京に行くのですが、その直前までサラリーマンをやっていました。 父も母も金融出身で自分も同じ道に進みました。   姉だけ金融は嫌だと商社に […]

2015年3月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】19ー国境を越えて経済圏を形成するというデジャブ

    街には欧米人よりもアジア人が増えた香港   香港が返還され今後の香港の将来に一抹の不安を感じながら中国の成長に期待する構図。   今思うと心配するほどのことではなかったと思 […]

2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】18ー中国返還されるその瞬間、私は香港にいました

  バブルに沸いていた香港   香港を知り、北京の方と出会い、それぞれの視点で香港返還を考えるようになっていました。 最初の香港旅行で香港にはまってしまったのがきっかけだったのですが。   […]

2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】17ー香港もシンガポールも魅力的な税環境を整えている

    香港返還時に感じたシンガポールの将来性   現在のマカオの繁栄は20年前には全く予測がつきませんでした。 同じように、ここまで繁栄するとはと感じている国がシンガポールです。   香港 […]

2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】16ー中国返還時の香港では意見が真っ二つに分かれる

  物事には2面性がある   中国ビジネスや中国の方の考え方を勉強していました。 しかし、私の中では香港返還という大きな歴史的イベントに向け考えることが多くなりました。   香港の繁栄は続く […]

2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月4日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】15ー北京大富豪から学んだことを自分自身に活かす

  子供の頃からお金について学ばせる   アーリーリタイアを決め、子供の教育の為に国境を超える。 ここには、人生設計と人生設計における資金繰りの考え方がありました。   既に大きな資産を築い […]

2015年3月7日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】14ー北京大富豪が子育てのために選択したライフスタイルとは?

  北京大富豪との付き合いは気付かされる事ばかり   最初はスパイかと思うくらいでしたが、徐々にお互いの家族を紹介するようになり家族ぐるみでお付き合いするようになりました。 週3、4回は会うようになり […]

2015年3月7日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】13ー人生の転機となった北京大富豪との出会い

    北京出身の中国人との出会いから新たな視点を学ぶ   すっかり香港びいきになっていました。 中国大陸に対しても、人権を無視している国というイメージで。   香港から見ると、既に手にして […]

2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】12ー真剣に人生の資金繰りを考えることの大切さを香港で学ぶ

  圧倒されてばかりだった香港人のライフスタイル   教育の現場を見てみたいという気持ちと、とにかく香港に住んでみようと香港大学に行きました。 以前、授業にもぐりこんだことがあるので頭では分かっていま […]

2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 藤村 正憲 なぜ海外移住したのか

【なぜ海外移住したのか】11ー子供の教育について考えるようになった香港大学での授業

  英語での授業と日本語での授業、世界的に通用するのは!?   すっかり香港に魅せられて日本に戻ってきました。 当時は返還前の香港ブームもあり、雑誌での特集も多く香港について学ぶには良い環境でした。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
お問い合わせ
note

出版書籍

あなたの人生が100倍楽しくなる「国際自由人」という生き方
国際自由人 人生の主役に立ち戻るための新しい生き方
さあ、あなたも「世界一住みたい国」で幸せに暮らす計画を立ててみよう!
生き残るためのコミュニケーション
世界で通用する最強の子育て

最近の投稿

学校に行く意味を家族で考えてみたい

2021年1月14日

2021年です。明けましておめでとうございます!

2021年1月5日

スポーツで再現性のあるプレーはできるのか?

2020年11月23日

オランダではコカインや大麻は合法?

2020年11月16日

寺島絵里花さんと子育てやネットの使い方などをLive配信しました

2020年9月10日

野本響子さんとYouTube で海外教育からコロナまで対談

2020年8月31日

出版講演会のオンラインで同窓会をしました!

2020年8月24日

アフターコロナの生活はどのように変わるのか?

2020年6月23日

コロナで幸せのあり方が変わりますね

2020年5月16日

今年度より英語が正式科目に。英語学習に必要なものとは?

2020年4月24日

カテゴリー

  • コミュニケーション
    • 人脈作り
  • サービス関連
    • 出版支援サービス
    • 海外進出サポート
  • スキルアップ
    • 英語
  • セミナー・講演会情報
  • ライフスタイル
    • 健康
    • 日本
    • 海外
      • ビザ情報
      • 現地で感じること
        • 北京編
      • 生活情報
        • オランダ
      • 移住
  • 働き方
    • 日本
      • 就職
      • 独立・起業
    • 海外
      • 就職
      • 独立
  • 国際自由人シリーズ
    • なぜ海外移住したのか
  • 子育て
    • グローバル環境
    • 仕事
    • 留学・教育移住
    • 英語
  • 投資・資産形成
    • 不動産
      • 海外
    • 教養
      • 増やし方
      • 守り方
      • 稼ぎ方
  • 日本と海外の橋渡し
  • 生き方・哲学

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年8月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月

Twitter

Facebook

Facebook page
  • Home
  • About
  • 活動紹介
  • メディア出演・掲載
  • Books
  • Service
  • Blog
  • Contact
  • プライバシーポリシー

Copyright © 国際自由人公式サイト-Life Without Borders- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • About
    • 活動紹介
    • メディア出演・掲載
  • Books
  • Service
  • Blog
    • 生き方・哲学
    • コミュニケーション
      • 人脈作り
    • 子育て
      • グローバル環境
      • 留学・教育移住
    • ライフスタイル
      • 海外
        • 移住
        • 生活情報
          • オランダ
        • 現地で感じること
          • 北京編
        • ビザ情報
      • 健康
    • 投資・資産形成
      • 教養
    • 働き方
      • 日本
      • 海外
    • 日本と海外の橋渡し
    • スキルアップ
    • なぜ海外移住したのか
    • サービス関連
  • Contact