2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 藤村 正憲 独立・起業 「和える」の店舗で人生は希望に溢れていると改めて思う 出産祝いは日本の伝統品で 前回の京都入りで日本の伝統を次世代につなぐ「和える」五条店にて友人の出産祝いを購入。 https://a-eru.co.jp この「和える」を創業したのは後輩の起業家の矢島里佳さん。 マスコミに […]
2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 藤村 正憲 コミュニケーション W杯出場決定を生で観戦できたのは人の繋がりのおかげ 全ては人のつながりで助けられています 埼玉スタジアムに行きW杯最終予選を観戦。 出場が決まり最高です! もともとオランダに戻っている予定がミーティングがいくつか入り日本の滞在を延ばしていました。 そして、私がFBに投稿し […]
2017年9月2日 / 最終更新日時 : 2017年9月2日 藤村 正憲 日本と海外の橋渡し NHK WORLD で情報発信 日本から世界へ情報発信 今日はNHKさんでミーティング。 世界に日本の視点で情報発信しているNHK World。 https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/world/ 更にアプリをダウンロー […]
2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2017年8月29日 藤村 正憲 日本と海外の橋渡し 神奈川県松田町にて海外とつなぐ地域振興を取り組む 神奈川県松田町を訪問 神奈川県の松田町に本山町長を訪問。 臨床心理士で眼球トレーニングを活用してメンタルや脳の働きの強化サポートをしている松島さんとオランダ、ライデン大学を卒業して日本留学中のデーブくんと一緒です。 松島 […]
2017年8月23日 / 最終更新日時 : 2017年8月23日 藤村 正憲 ライフスタイル 保護者の立場から考える!教員の長時間労働 日本の教員はとにかく忙しい 今日は東京インターナショナルスクールで坪谷先生も登壇するイベントがあり参加。 日本の先生は忙しいと聞きますが、我が家は日本で子育てをしていないので別世界の話でした。 私は日本の教 […]
2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月9日 藤村 正憲 セミナー・講演会情報 北海道にて大学で特別講義 世界は広い 小樽商科大学と北海学園大学で特別講義をしてきました。 おかげさまで講義のための北海道入りは恒例となっています。 毎年、私が学生の皆さんと話すことで通常の講義とは違う刺激を提供できればと思います。 世界は広い。 […]
2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年5月18日 藤村 正憲 日本と海外の橋渡し 日本で働きたい外国人と受け入れたい日本とマッチング ヨーロッパと日本をつなぐ ライデン大学、大学院の日本学科で学んだデーブくんがオランダから福岡に留学に来たので私も福岡入りしました。 留学先の福岡成蹊学園の岩本理事長と昨年にオランダからの留学生受け入れについて相談したとこ […]
2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月24日 藤村 正憲 海外 バサラ・マインツ ドイツ9部で優勝! 今年もドイツで日本人が活躍 私がスポンサーをしているバサラ・マインツがドイツ9部で優勝しました! 一昨年のチーム発足で一番下の11部から毎年優勝して一つずつ上がっています。 岡崎慎司選手と滝川第二で二学年先 […]
2017年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月14日 藤村 正憲 日本と海外の橋渡し オランダとマレーシアで神奈川県松田町の活性化に取り組む ヨーロッパと松田町を繋いで地域振興に取り組む オランダのライデン大学日本学科出身のタイスくんが神奈川県松田町に採用され日本入りしました。 ライデン大学は世界で初めて日本学科ができた世界でも有数の日本研究で有名な大学です。 […]
2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2017年2月10日 藤村 正憲 ライフスタイル 素敵な方々に囲まれて幸せです 短い人生だから楽しまないと 久しぶりにマレーシア・ジョホールバルに行ってきました。 シャングリラホテルを所有するクオックグループのグン社長の72歳の誕生日パーティーでした。 マレーシアを離れても声をかけていただいています […]
2017年1月24日 / 最終更新日時 : 2017年1月24日 藤村 正憲 海外 オランダ、アムステルダムの美味しいラーメン屋 sora 通いたくなるラーメン屋 週末にアムステルダムにあるラーメン屋sora さんに行ってきました。 http://sapporo.ramensora.nl 前回の訪問から息子が再度行きたいとのリクエストです。 海外で日本食の飲 […]
2017年1月10日 / 最終更新日時 : 2017年1月10日 藤村 正憲 グローバル環境 オランダより明けましておめでとうございます! 2017年が始まりました 息子の三週間の学校の休みが終わりました。 オランダではクリスマス休暇でゆっくり過ごす家庭も多くイベントも夏休みのように豊富ではありません。 しかし、サッカーのクリニックがいくつかあったので参加し […]
2016年12月27日 / 最終更新日時 : 2016年12月27日 藤村 正憲 日本と海外の橋渡し オランダよりクリスマスを過ごしながら来年について考える オランダで寝クリ… 今年のクリスマスはオランダの自宅で過ごしています。 今年の夏から日本入りの回数が増えて、徐々に身体が重くなり直近の日本入りでは本当に移動がきついなと感じていましたが、これくらい無理したら身体への負担は […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月12日 藤村 正憲 子育て オランダの教育事情をフランス語圏のカナダ人と話す フランス語圏のカナダ人は英語とフランス語がネイティヴでなければいけない 私が日本入りしている間に息子はイギリスの寄宿学校の見学に行っていました。 マレーシアではイギリスの寄宿学校のマルボロカレッジの分校に通っていたので、 […]
2016年11月27日 / 最終更新日時 : 2016年11月28日 藤村 正憲 働き方 成長する環境に身を置くだけで成功できます。加藤順彦さんのウミガメ論。 エンジェル投資家加藤さん エンジェル投資家の加藤順彦さんの新刊「若者よ、アジアのウミガメとなれ」を拝読しました。 加藤さんは現在、成長する東南アジアのマレーシア・ジョホールバルに住んでいます。私がオランダに引っ越す前に住 […]